母が亡くなってから、3か月目。心に少しずつ余裕が出てきたと思ったある日の朝。

先日、実家に帰ったとき、母のお仏壇にお供えしているりんご2コの内1コが痛んでいました。
それを見て、父は、「昨日買ったばかりやのに。。。」と残念がっていました。
無事なりんごは、なるべく早くに父に食べてもらうようにしました。
傷んだりんごは、私の家へ持ち帰ってきました。
今朝は、早起きしたので、りんごの甘煮を作りました。
(傷んだところをとって、)皮をむいて、8等分にして、いちょう切り。フライパンに入れて、グラニュー糖を大さじ1を振りかけて、ふたをして蒸し炒めします。火が通ってしんなりしたら、ふたを取って水気を飛ばします。
毎日ヨーグルトを食べているので、それに入れて、食べます。
甘煮を作っていると、ふと「あぁ、やっと少し心に余裕が出てきたんだなぁ」と感じました。
気が付けば、1月からお菓子やパンを作っていません。
いろいろ考えることがあったので、なかなか気持ちがそちらへむかわなかったのです。
もう、毎日のご飯をつくるのでいっぱいいっぱいでした。
3か月たち、いろんなことを一つ一つやり終えたことで、少しずつ心に余裕が出てきたようです(^o^)
できたら、夏になる前にお菓子やパンも作りたいなと思っています。
それじゃ、また明日~!
ブログランキングに参加しています。
読んだよ~の合図でクリックしていただくと、とてもうれしいです(・ω・)ノ

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメントの投稿
No title
ゆうこさん こんにちは♪
りんご煮、美味しいですよね。 うちはバターを塗って焼いたトーストの上にのっけて食べてます(激しく食べにくいです 笑)
私も心も体も余裕がなかった時、「無駄なことしたい!」って思ってお菓子作りに戻ったのを覚えてます。
ご実家の押入れに新たな空間ができたように、ゆうこさんの心の中にも風が通れる隙間ができたのかもしれませんね。
ではまた!
りんご煮、美味しいですよね。 うちはバターを塗って焼いたトーストの上にのっけて食べてます(激しく食べにくいです 笑)
私も心も体も余裕がなかった時、「無駄なことしたい!」って思ってお菓子作りに戻ったのを覚えてます。
ご実家の押入れに新たな空間ができたように、ゆうこさんの心の中にも風が通れる隙間ができたのかもしれませんね。
ではまた!
2018-04-24 01:46 :
Biribi URL :
編集
>Biribiさん
Biribiさん、おはようございます(^o^)
バターを塗った上にリンゴの甘煮。おいしそうです(・∀・)
> 私も心も体も余裕がなかった時、「無駄なことしたい!」って思ってお菓子作りに戻ったのを覚えてます。
そうそう、私もだんだんそんな感じになってきました。
> ご実家の押入れに新たな空間ができたように、ゆうこさんの心の中にも風が通れる隙間ができたのかもしれませんね。
ほんとそうだと思います。
やっと、心に心地よい風が吹き抜けてきたようです。
そんなゆとりは、思った以上に大事なんだなぁと実感しています。
いつもコメントありがとうございます(^o^)
バターを塗った上にリンゴの甘煮。おいしそうです(・∀・)
> 私も心も体も余裕がなかった時、「無駄なことしたい!」って思ってお菓子作りに戻ったのを覚えてます。
そうそう、私もだんだんそんな感じになってきました。
> ご実家の押入れに新たな空間ができたように、ゆうこさんの心の中にも風が通れる隙間ができたのかもしれませんね。
ほんとそうだと思います。
やっと、心に心地よい風が吹き抜けてきたようです。
そんなゆとりは、思った以上に大事なんだなぁと実感しています。
いつもコメントありがとうございます(^o^)
2018-04-25 07:00 :
ゆうこ URL :
編集